超趣味

HappyTuk Co., Ltd. All Rights Reserved. ©2022 BIG DIPPER. All rights reserved.

世界樹情報局ホーム

 

完全に管理人の趣味でやっています。

気が向いた時に見に来てくださると嬉しいです

_(:3 」∠ )_

 

【お知らせ】

12月26日 ノルネは寝てしまいましたが、彼女が見た夢や記憶を不定期に残していきます

目次一覧


 もし何かありましたらお気軽にコメントください!

管理人X(質問などはこちら) https://x.com/sakana0p0

HappyTuk Co., Ltd. All Rights Reserved. ©2022 BIG DIPPER. All rights reserved.

【ユグリバ】10/17アップデート内容

 

 10/17アップデート情報 1.復刻イベント開催
2.異能者ピックアップ召喚
3.新規SSRサポカ実装
4.ガーベラ&メランサの装備覚醒★2解放
5.ガーベラ&メランサ急成長パッケージ販売開始
6.ログインボーナス開催
7.メインステージ&豊穣平原ドロップ2倍キャンペーン

復刻イベント【HARVEST・FESTIVAL】開催

今イベントではモイストパ等にも使えるかもしれないSRサポカの『ウェアウルフ』が入手可能です!

 

私はちょっと前のサークル戦で使用した事があるので、とりあえずもっておいて損はないのでBOSSをクリアして凸っておくと安心です

 

『ユスナ』『カリン』ピックアップ召喚が登場

サークル戦や古代魔物の試練での適性度が高いユスナとヒーラーとして優秀なカリンがピックアップ召喚に登場!

 

石に余裕がある方は取っておいても良いかもしれませんね!

 

新規SSRサポカ『ヒル』新登場

今のところはケインドレアの完全下位互換ですが、今後使う可能性もある...かも?

限定ではないのでそこは注意です

 

『ガーベラ』&『メランサ』の装備覚醒★2解放

ガーベラ

【強化1】

【強化2】

【強化3】

 

 

メランサ

【強化1】

【強化2】

【強化3】

 

『ガーベラ』&『メランサ』急成長パッケージ販売開始

11/14日までパッケージが販売されます!

 



復刻HARVEST・FESTIVALログインボーナス開催

11/7までの期間中復刻イベントを記念した特別なログインボーナスがもらえます!

 

メインステージ&豊穣平原ドロップ2倍キャンペーン

10/18~10/25までの期間中でクリア報酬が二倍になる神イベントが開催!

この機会にバンバン育成しましょう!

レゾナンス:無限号列車のUI簡単解説!

レゾナンスリリースされましたが、かなりわかりづらく感じたのでどれがどれかを簡単にまとめてみました。

 

自分が後で見返す用でもありますので多少雑いかもです

 

まずは右上から

ここでキャラクターの強化や詳細確認を行う事が出来ます

 

  • キャラ編成

ここでキャラクターを編成する事が出来ます。

そのほかにもデッキの確認やオート時のカード使用優先度を決定したり、模擬戦で使用感を試す事が出来ます。

 

  • 倉庫

ここで自分が今所持しているアイテムを確認できます。

 

  • ガチャ

キャラクターを入手できるガチャです

 

  • ショップ

ほとんど有料ですが、一番右の「本部ストア」という項目で鉄盟コインを使用してアイテムを購入する事が出来ます。

 

  • キャンペーン等

ここから様々なイベントに参加したり報酬を獲得する事が出来ます。

週間ニュースで取引所の購入売却の交渉上限?を確認したりすることもできます

 

  • 左下のアイコン

タップするとメニューを表示可能です

ここから右上UIのページへ飛ぶこともできます

 

その他順次追加予定

【ユグリバ】1周年選択チケットの俺的優先度tier表

遂にユグリバも一周年!

めでたいですね~

人気投票で上位5体に入ったキャラを選んでもらえるチケットが配布されたので、今回はそれの個人的優先度を紹介します!

 

ガチャも引きたい方は先に引いてから交換する方が被る心配もないです。

 

(眠いので少し適当になってても許してね)

 

一周年異能者選択チケット

こちらでは期間限定キャラのみの豪華なラインナップとなっております。

 

【最強】の異能者を持っていない方はこの2体を優先的に交換するのがおすすめです。

これさえいれば様々なコンテンツで☆3クリアを目指せたり、サークル戦で活躍しやすくなります!

 

2体とも持っていない方はxmasエリカの方が汎用性が高いのでそっちを優先するのがいいと思います。

 

下3体は一応幻影の塔などで使えるので持ちキャラが薄い陣営を埋めるのに使用しても良いかもしれませんね

 

 

一周年サポカ選択チケット

こっちもほとんどが期間限定のかなり強いラインナップです。

 

持っていない方はケインドレアを最優先で選択しましょう。

ケインドレアの精霊石は頂上決戦で取る方が良い気がするので、凸目的なら正直ほかの期間限定の方が優先度高めです。

 

オーディンはサークル戦で一応使えるのですが、好感度を上げない方が今のところ強い?のでこれを取ったらレベルだけ上げて使うタイミングまではそのまま置いておくのがオヌヌメです!

 

レビヤはヘレナ夏アピスと相性が良いので被ダメ増加のデバフ要因が少ない方は使うかもしれませんね~

 

リセマラするには絶好のタイミングではあるので、気になっていた方はパパっとやっちゃうのがおすすめです!

 

 

これからも惰性で役立つかもしれない記事を書いていきますので気が向いたら見てってくれるとちょっとうれしいです_(:3 」∠ )_

 

 

【ユグリバ】 異能者最強ランキング | Tier早見表

今回度々要望のあったTier表です

これを見て育成していけば大丈夫だと思います

 

かなり主観的なので好きなキャラの評価が低くても気にしないでください!

 

闘技場キャラは順位低めです

 

(なんか足りない気がするのでもし抜けているキャラがいたらこっそり教えてください)

総合

どこでも活躍できるXmasエリカアピスなどのサポーター、凸りやすくてメインでも使いやすいソニアは評価高めです。

 

あとはエーテル加速金剛高倍率&持続が長いバフデバフをばらまけるキャラなども強いです。

 

アタッカー

主に単体火力が高いキャラや、殲滅力に優れるキャラが優先度高めです。

サークル戦古代魔物の試練での使用率が高いモラナアイシャ、装備覚醒★2で単体火力も出せるようになった最強アタッカーのソニアを今回はSに選びました。

 

サポーター

サポーターはおなじみのXmasエリカ正月リンゴアピスあたりをSランクに入れました。

 

ハロウィンミコトは書いてある事が強そうなのですが、まだそこまで使用できていないので将来性などを加味してひとまずこの位置にしてあります。

 

ヒーラー&タンク

安定した全体回復&生存補助ができるミコト金剛&E加速ができるパトリシア自己回復で生存力がとても高いヘレナSランクにしました。

 

凸りやすいマルル金剛付与、再生や封印もできるアートロープもかなり強いのですが敵に依存しやすいのでAランクとしました。

(このあたりは編成固定されがちだから格付けが難しい...)

 

サークル戦

強い人からアタッカーを借りる前提で作りましたのでサポーターのTierが高めです。

 

Dは弱いわけではなく、モイストパーティ向けになっております。

 

ただ最近では敵のインフレなどにより採用率が下がっているように感じている為とりあえず入れてる感じですね

 

育てるのに迷ったら汎用性の高いサポーターたちから育成していくのがおすすめです。

 

最後に

ここまで見て下さりありがとうございます!

もちろん今後キャラが実装されたり装備覚醒★2が解放されるごとに変動する可能性がもちろんあるのであくまで参考程度に!

 

相談あればXなどで気軽に聞いてください!

 

では _(┐「ε:)_

 

 

 

【ユグリバ】古代魔物の試練 ヨルムンガンド攻略

9/5~12/5まで開催されていて、毎週木曜日に報酬がリセットされます。

 

<目次>

ヨルムンガンドの攻略情報

アーティファクト一覧

 

このコンテンツは簡単に言えば

  • 6人構成の3パーティ計18人で挑める
  • 道中の敵を倒せば『アーティファクト』という特殊能力を入手可能
  • ボスを倒した後にHPが9999万ある魔物に挑戦可能
  • 装備覚醒』に使用するアイテムを入手可能

こんな感じになってます。

 

ヨルムンガンド

立ち位置:前列

 

パッシブスキル一覧

  • 猛毒の砂塵

登場時、極限中毒状態攻撃力減少効果を付与する

  • 復讐の牙

敵が行動する度に、自分の攻撃力が2%上昇

  • 鋭い視線

敵のターン終了時、一番最後に行動した敵に90%の疲労状態を付与する。

  • 鋭い視線

ターン終了時に自分の攻撃力が9130以上の場合、エーテル減少系免疫を付与

(1ターン)

  • 狡猾な挙動

ターン終了時に自分の攻撃力が9960以上の場合、すべての状態異常免疫を付与

(1ターン)

  • 強靭な鱗

ターン終了時に自分の攻撃力が10790以上の場合、軽減状態を付与

(1ターン)

  • 再生の力

自分が攻撃された時にスキル封印状態の場合、HPを回復し、デバフ免疫状態を付与

  • 反撃の毒牙

自分のHPが50%以下の場合、自分の攻撃力が22.5%増加する

  • リフレッシュ

ターン終了時、自分が行動不能の場合、すべての行動不能免疫状態を付与

 

 

 

HPがめちゃくちゃ多いので中毒ややけどといった

状態異常のスリップダメージがほぼダメージ上限入るので

スリップパーティが強いです

 

まだ試していませんが、おそらく前回のフェンリルのような状態異常解除を持っていない為普通に使えそうです。

 

 

今回のボスは開幕から全体攻撃状態異常を付与しまくってきます。

中でも確率で気絶付与がなかなか厄介です。

 

なのでできればデバフを複数解除できるスキルパッシブを持っているキャラを各編成毎に1体ずつ入れておきたい所ですね~

 

あとはとにかく敵の火力が高く、いつもの火力しか考えていない編成で行っても1回攻めるのが限界で速攻なぎ倒されていったので多少耐久出来るように準備しておくと安定しそうです。

 

敵が前列というのもありオーロラの道標が使えないので、代わりに波動の道標と相性の良いアイシャが一番適正が高いかも?

 

おすすめキャラ

 

ソニア

・装備覚醒で火力も出て無難に強い

 

アイシャ

波動の道標と相性が良いのでおすすめ

 

アートロープ

・被ダメデバフを付与したり回復&金剛で耐久も可能なのでかなり強いかも

ただスキル2の封印は序盤以外で使うと地獄を見るので注意 (2敗)

 

マリベル

覚醒の効果忘れたけど属性相性も良い為ワンチャン?

 

モモ新年

・スキルレベルも上げられるし気絶も持っている為結構ありかも?

 

マルル

・シールド貼ってシンクロで耐久出来るから地味に使い勝手が良かった

 

おすすめアーティファクト

(名前が違う可能性があるので詳細な効果は下の一覧から)

  • エーテルの恩寵
  • 涼風の道標
  • 波動の道標
  • 洞察の鏡
  • エーテルグローブ
  • 動力吸収因子
  • 高周波の鈴
  • 不可視の障壁

 

攻略方法

  1. エリカが気絶しないようにお祈り
  2. エリカ以外が気絶した場合神に祈りながらスキル2を使う
  3. アタッカーを最後に動かさない (疲労状態になるため)

 

日頃の行いが良ければハイスコアが出せるはずです (白目)

 

私は初日こんなパーティで行きました!


(記事書いてるときにやけど解除パッシブ無いの気づいたので、アイシャを入れたほうが多分ダメ伸びそうです;;)

 

洞察の鏡ユスナを合わせるとバカみたいなダメージが出て気持ちが良いので、アーティファクトで出現したら積極的に取っておきたいですね!

まだ始まったばかりで全然詰めれてないのでまた随時更新予定です

期間も長いので気楽にやっていきます_(:3 」∠ )_

 

 

アーティファクト一覧

 

攻撃系

Lv.1 与ダメージ8%増加

Lv.2 与ダメージ16%増加

Lv.3 与ダメージ32%増加

  • 神聖なる権能

Lv.1 攻撃力が8%増加

Lv.2 攻撃力が16%増加

Lv.3 攻撃力が32%増加

  • 涼風の道標

Lv.1 与ダメージ(対劣位属性)12%増加

Lv.2 与ダメージ(対劣位属性)24%増加

Lv.3 与ダメージ(対劣位属性)48%増加

  • 流転の道標

Lv.1 与ダメージ(デバフの数×)4%増加

Lv.2 与ダメージ(デバフの数×)8%増加

Lv.3 与ダメージ(デバフの数×)16%増加

  • 波動の道標

Lv.1 与ダメージ(やけど状態の敵)12%増加

Lv.2 与ダメージ(やけど状態の敵)24%増加

Lv.3 与ダメージ(やけど状態の敵)48%増加

  • オーロラの道標

Lv.1 与ダメージ(中列の敵)10%増加

Lv.2 与ダメージ(中列の敵)20%増加

Lv.3 与ダメージ(中列の敵)40%増加

Lv.1 会心率14%増加

Lv.2 会心率28%増加

Lv.3 会心率56%増加

  • 洞察の鏡

Lv.1 後列の味方が最初に与えるスキル1のダメージが150%増加(3ターン)

Lv.2 後列の味方が最初に与えるスキル1のダメージが200%増加(3ターン)

Lv.3 後列の味方が最初に与えるスキル1のダメージが300%増加(3ターン)

  • エンジニアグローブ

Lv.1 工学系の攻撃力16%増加

Lv.2 工学系の攻撃力24%増加

Lv.3 工学系の攻撃力40%増加

  • 森の調停者

Lv.1 自然系の攻撃力16%増加

Lv.2 自然系の攻撃力24%増加

Lv.3 自然系の攻撃力40%増加

  • 封印された古書

Lv.1 呪術系の攻撃力16%増加

Lv.2 呪術系の攻撃力24%増加

Lv.3 呪術系の攻撃力40%増加

  • 増幅の古書

Lv.1 会心力15%増加

Lv.2 会心力30%増加

Lv.3 会心力60%増加

 

防御系

  • 慈愛のマント 

Lv.1 魔法防御10%上昇

Lv.2 魔法防御20%上昇

Lv.3魔法防御40%上昇

  • 神聖な甲冑

Lv.1 物理防御力10%増加

Lv.2 物理防御力20%増加

Lv.3 物理防御力40%増加

  • 幻影の叫び

Lv.1 会心耐性が15%増加

Lv.2 会心耐性が27%増加

Lv.3 会心耐性が54%増加

  • 勇気のホルン

Lv.1 前列の味方に100%のシールド付与

Lv.2 前列の味方に150%のシールド付与

Lv.3 前列の味方に250%のシールド付与

  • 不可視の障壁

Lv.1 被ダメージ8%減少

Lv.2 被ダメージ16%減少

Lv.3 被ダメージ32%減少

  • 幻想のタロット

Lv.1 被ダメージ(単一攻撃)が10%減少

Lv.2 被ダメージ(単一攻撃)が20%減少

Lv.3 被ダメージ(単一攻撃)が40%減少

Lv.1 工学系の物理と魔法防御が20%増加する

Lv.2 工学系の物理と魔法防御が40%増加する

Lv.3 工学系の物理と魔法防御が80%増加する

  • 原初の森の息吹

Lv.1 自然系の物理と魔法防御が20%増加する

Lv.2 自然系の物理と魔法防御が40%増加する

Lv.3 自然系の物理と魔法防御が80%増加する

  • 術式保護バックラー

Lv.1 呪術系の物理と魔法防御が20%増加する

Lv.2 呪術系の物理と魔法防御が40%増加する

Lv.3 呪術系の物理と魔法防御が80%増加する

  • 戦火のエンブレム

Lv.1 戦闘開始時、中列の味方に金剛状態付与

Lv.2 戦闘開始時、中列の味方に金剛状態付与(2回まで?)

Lv.3 戦闘開始時、中列の味方に金剛状態付与(3回まで)

Lv.1 特定の陣営キャラに24%の再生を付与

Lv.2 特定の陣営キャラに36%の再生を付与

Lv.3 特定の陣営キャラに60%の再生を付与

 

魔物デバフ系

  • 高周波の鈴

魔物の攻撃力が12%減少する

  • 破滅のマント

Lv.1 魔物の魔法防御10%減少?

Lv.2 魔物の魔法防御20%減少

Lv.3 魔物の魔法防御40%減少?

  • 混沌の憎悪

Lv.1 魔物の会心耐性が?%低下

Lv.2 魔物の会心耐性が27%低下?

Lv.3 魔物の会心耐性が54%低下

  • 暴食の懺悔

Lv.1魔物の会心力が15%減少

Lv.2魔物の会心力が30%減少

Lv.3魔物の会心力が60%減少

  • 崩壊のパズル

Lv.1 優位属性からの被ダメージ12%増加

Lv.2 優位属性からの被ダメージ24%増加

Lv.3 優位属性からの被ダメージ48%増加

  • 眩惑の玉

Lv.1 魔物の会心率14%低下

Lv.2 魔物の会心率28%低下

Lv.3 魔物の会心率56%低下

  • 監視ドローン

自然系の魔物が工学系から受けるダメージ30%増加

 

特殊系

  • 黄金のダイス

戦闘開始時、攻撃力が5%~35%のランダムで増加する

  • 偵察用イーグル

呪術系の魔物に対して自然系が与えるダメージが30%増加する

  • 錯乱無効のスクロール

後列のキャラにスキル封印・一般免疫を付与

毎ターン開始時に50%のシールド付与

  • 煉獄石

敵に付与するやけどダメージ80%増加する

  • 雪原のペンダント

ターン開始時に凍傷状態なら解除する(2回まで)

  • 温もりの聖杯

凍傷免疫状態になる(3ターン)

  • 封印の印章

凍傷免疫状態になる(3ターン)

  • 火炎草

下段のキャラが凍傷免疫状態になる

  • 永遠の松明

凍結免疫状態になる(3ターン)

  • 中毒保護ペンダント

中毒免疫状態になる(3ターン)

特定の陣営キャラに疲弊免疫状態を付与

  • 氷結のイヤリング

ターン開始時に凍結状態なら解除する(1回まで)

  • 火炎増幅の杖

敵に付与する火傷ダメージが40%上昇する

  • 増強のエリクサー

毎ターン開始時に攻撃力が10%上昇(50%まで)

スキル使用時の会心率が50%増加する(戦闘中)

  • 灼熱の工学エリクサー

攻撃時5%の確率で300%のやけど付与

攻撃時5%の確率でエーテル1つ獲得

  • 輪廻の時計

敵を倒すと、50%の確率でエーテルエネルギー1個獲得

  • 潔白の真珠

敵に与えたダメージの15%を吸収する

  • 血塗られたオーブ

敵に与えたダメージの20%を吸血する(7ターン)

  • ???

20%の確率でスキル1を再度発動する

  • 闘争のブレスレット(3種類)

上段、中段、下段配置キャラが50%の確率で反撃する(3ターン)

  • 神秘の花弁

上段に配置したキャラに20%の復元を付与(7ターン)

  • 神秘の雫

前列に配置したキャラに20%の復元を付与

  • 爆炎の手袋

敵に付与するやけどダメージが20%増加する

  • 動力吸収因子

魔物が受ける被ダメージ(単一攻撃)40%増加?

  • 毀損のオーラ

やけど状態の敵の物理防御50%減少(1ターン)

  • 永久凍土の盾

被ダメージが30%減少する状態になる(毎ターン2%ずつ効果値が減少)

  • 幻影の刻印

後列の味方が20%の確率で反撃する

  • 錯乱無効のスクロール

後列のキャラがスキル封印・一般免疫状態になる

 

特別系

(ボスとの戦闘で敗北時のみ1つだけ選択可能)

 

  • グリッドの鉄手袋

会心率が100%会心力が200%増加する

  • ブリーシンガメン

味方全員にデバフ無効状態付与

  • エイトルの霊薬

一度だけ復活できる

毎ターン開始時、魔物が現在HPの10%を失う

(ランキング用ボスに対しては発動せず)

 

新しく確認したアーティファクトは都度追加していきます

 

 

【ユグリバ】開催中ガチャの優先度一覧

ミコト&マリベルガチャ(~10/10 11:59)★★★★☆

ちょっと暑すぎてちゃんと書けないけどとりあえずミコトを取りましょう

パッシブの毎ターンデバフ&2個の被ダメデバフ持ちは強い

 

ラウラ&モラナガチャ(~10/10 11:59)★★★☆☆

余裕があれば引く

 

【またちゃんと書きなおします】

 

限定で復刻がいつ来るかわからないので、余裕がある方は確保しておくのがおすすめです!

 

 

石のご利用は計画的に!

_(:3 」∠ )_